しっかりと汚れを落とすことがコツ

歯磨きの方法やポイントを抑えよう

使わなければわからない

気になった歯ブラシがあれば、とりあえず使いましょう。
すると、相性の良し悪しがわかります。
磨きにくかったり、歯磨きが終わった後にも汚れが残っていたりしたら相性が悪いと判断して、別の歯ブラシを使いましょう。
相性が最も良い歯ブラシと出会うまで時間が掛かりますが、病気の予防のために欠かせない行為です。

ですから、妥協せずに歯ブラシを選んでください。
ちなみに歯医者が推奨しているのは、ヘッドが小さい歯ブラシです。
すると口内でも自由自在に動かせるので、歯の裏側や奥歯といった磨きにくい部分の汚れでも、綺麗に落とせるでしょう。
また相性の良し悪しに、値段は関係ありません。
高ければ良いというものではないので、勘違いしないでください。

握りやすい歯ブラシ

それぞれの歯ブラシによって、握りやすさが変わります。
グリップ部分が細すぎても太すぎても握りにくいので、それでは歯磨きがスムーズに進まないでしょう。
つまりそこも、自分と相性が良い歯ブラシの条件となります。
さらに毛先も調べてから、歯ブラシを購入してください。

毛先が柔らかい歯ブラシは、歯や歯茎に与える負担が少ないです。
そのため安心して使えますが、汚れの除去率が低いことがデメリットでしょう。
汚れが残ることを懸念している人は、除去率が高い毛先が硬めと書かれている歯ブラシを選択するのがおすすめです。
特に歯周病などの病気を発症しておらず、歯茎が健康な人は毛先が硬めの歯ブラシでも、悪影響を与えることはありません。


この記事をシェアする
TOPへ戻る